春の全国交通安全運動
春の全国交通安全運動
皆さん、今回は内閣府が提唱しました春の全国交通安全運動の
詳細について、交通事故の防止や安全運転の心構えを
簡単にはなりますが、ご紹介をさせて頂きます。
実施期間
2019年5月11日(土)~5月20(日) 10日間
(1) 子供と高齢者の安全な通行の確保と
高齢運転者の交通事故防止
(2) 自転車の安全利用の推進
(3) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
(4) 飲酒運転の根絶
いよいよ2019年5月1日より、新元号【令和】元年が始まります。
5月から全国各地の警察官の交通事故防止の
取締りが強くなってきます。
私たちが身近にできることで、事故に合わない、
合わせないといった心がけ一つが事故防止へと
繋がりますので、車の運転、バイクの運転、
自転車の運転等でハンドルを握る際は、
他人を思いやり、爽やかな運転が出来るよう
取り組んで行きましょう。
料理部
コメント